ウエストコークシングルモルト10年・甘いバーボンカスクのアイリッシュ
「ウエストコークシングルモルト10年(West Cork Single Malt aged 10 Years)」はアイルランド・コーク州で2003年から稼働しているウエストコーク蒸溜所が造っているアイリッシュウイスキーです。
同蒸溜所はジョン・オコネル、デニス・マッカーシー、ゲアル・マッカーシーの3人によって設立され、アドバイザーに元スプリングバンク蒸溜所のマスターディスティラー、フランク・マッカーディ氏を迎えています。
これまでにマッカーディ氏のもとで蒸溜、樽の選定、ブレンディングなどにおいて品質向上を目指してきた蒸留所のため、スプリングバンク蒸溜所のこだわりに強く影響を受けています。
スプリングバンク蒸溜所の技術と経験を反映
とくに影響を感じさせるのが「アイルランドのローカルバーレイ(Local Barley)」を使っていること。つまり、「地元産の大麦」ですね。
ちなみに、スプリングバンク蒸溜所では「スプリングバンク・ローカルバーレイ(Springbank Local Barley)11年・16年」というスコッチを過去に販売しています。
スプリングバンク蒸溜所はスコットランドの南西部、キンタイヤ半島の先端の小さな街にあります。
その半島先端の農場、アロスファーム(Aros Farm)で「Bere Barley(ベアバーレイ)」という古代種の大麦を作ってもらい、その大麦を使って作ったシングルモルトのスコッチが「スプリングバンク・ローカルバーレイ」。
アイルランドのローカルバーレイを100%使用
「スプリングバンク・ローカルバーレイ」は伝説のボトルとして大きな話題になって完売。現在、再販された現行品がわずかに残っています。
ウエストコークシングルモルト10年はこの流れを汲んで、アイリッシュだからこそ、アイルランド産大麦100%にこだわったわけですね。
ラベルにはアイルランドの半島がデザインされていて、アイルランド産大麦100%をアピールしています。
ウエストコークのほかにアイルランド産大麦100%を使っているシングルモルトは、わずかにアイリッシュウイスキーの「グレンダロウ(Glendalough)」と「セクストン(The Sexton)」くらいです。
ウエストコークシングルモルト10年の特徴・バーボンカスク
ウエストコーク10年ではバーボンカスクのファーストフィルを使っているのが特徴です。
モルトウイスキーは樽で熟成されますが、その樽は一度ではなく何度かくりかえして使われます。
初めて熟成に使われるカスクがファーストフィルであり、素材であるホワイトオーク樽の成分、樽に含まれるバーボン風味がいちばん原酒に溶け込みやすいわけですね。
その結果、バーボンバレル熟成の特徴である、蜂蜜のようなフルーティな香りがしっかりと出ています。
ウエストコーク10年とバーボンカスクの違い
ウエストコークシングルモルト10年はバーボンカスクのファーストフィルを使っていますが、これとはべつに同社の銘柄で「ウエストコーク・バーボンカスク(West Cork Bourbon Cask)」という商品もあります。
これはシングルモルトではなく、75%がグレーン、25%がモルトの構成によるブレンデッドウイスキーなのでご注意ください。
この原酒も10年と同じようにファーストフィルのバーボンカスクで熟成されているので、ちょっと混乱しがちですね。
両者はラベルがとても似ていますから、下の画像で確認してみてください。
10年は緑の帯に「Aged 10 Years」、バーボンカスクは赤の帯に「Bourbon Cask」の文字があります。
ウエストコークシングルモルト10年の価格
ウエストコークシングルモルト10年はアルコール度数40度・700mlで、記事アップ日時点での販売店の安い価格帯は3,300円ほど。数年来、価格の変動がなく安定した銘柄です。
ちなみに、上で解説したウエストコーク・バーボンカスクはアルコール度数40度・700mlで、今日現在の販売店での安い価格帯は1,900円ほど。
ウエストコークシングルモルト10年の価格とレビューの評価
今回はウエストコークシングルモルト10年の一般的な評価を調べてみました。
ドイツからのレビューが多いので、翻訳してまとめました。まずはマイナスを指摘する感想をあげてみます。
「強いウイスキーやピートウィスキーが好きな人は、お金分の価値を得られない」
「ファーストフィルらしいバニラ風味をもっと期待していたが、グレンモーレンジィのほうがより明確に楽しめる」
支持するレビューは以下の通りです。
「スコッチのシングルモルトが好きなので、アイリッシュはどうかと思ったが、柑橘系の果物の香りが強く、口の中でキャラメルの香りがする。非常に穏やかで軽い。価格と質で5つ星」
「数本のボトルを配り、友人と一緒に飲んでいる。これまでのところ、ポジティブなフィードバックのみ」
「スモーキーではなく、ピートが多すぎず、中程度の甘さでわずかにフルーティー。毎日飲めるモルト」
「アイルランドの心地よいソフトウイスキー。喉が焼けず、マイルドな味。いい香りといい味」
ウエストコーク10年はスペイサイド系のスコッチに近い風味で、口当たりは軽め、蜂蜜や洋ナシを思わせる風味が特徴です。
ピートやスモーキー感の強いウイスキーが苦手な人は、入りやすいアイリッシュです。
幅広く蒸留酒を手掛けるウエストコーク蒸溜所
ウエストコーク蒸溜所ではアイリッシュウイスキーのほかに、ポチーン(Poitin)、ウォッカ、ジン、リキュールを生産しています。
ポチーンとは日本でも「アイルランドの密造酒」という肩書きで紹介されることもある50~90度という強力なアルコール。
昔は飲み物としてだけでなく、家庭の消毒用などにも使われていたそうです。
1997年に約300年間にわたる製造禁止の法律が改正され、今では一部の製造業者が合法的に販売しています。
ウエストコーク蒸溜所は2003年からの稼働と比較的若い蒸留所ですが、ここ数年のウイスキーブームで参入してきたわけではなく、むしろ、近年のアイリッシュウイスキー復興に貢献してきた蒸留所という位置づけでとらえられています。
今後、新しい切り口のアイリッシュウイスキーが発売されるのを期待したいところです。
ちなみに、ウエストコークにはカスクストレングスもあります。別記事で紹介していますので、参考にしてくださいね。